Oracle Solaris 10 9/10 で「リモートサービスの有効化」を「いいえ」にすると、sendmailがローカルしかlistenしない
Solaris10のインストールでは、「リモートサービスの有効化」を設定する場面があります。「いいえ」を選択すると、sshを除いた多くのリモートサービスは遮断されます。
Oracle Solaris 10 9/10 からは、この遮断対象に同梱のsendmailが含まれたようです。「いいえ」を選択した場合、sendmailがローカルしかlistenしなくなるため、一般的なメールサーバの構築には適さないと思われます。
参考:
sendmail 内の config/local_only プロパティーを true に設定してはいけない (6970172)
参考のURLの手順によって、従来の動作に戻すことが可能です。
| 固定リンク
« Oracle Solaris 10 9/10 で PXE を無効にすると bgeドライバが通信できない | トップページ | 最新版のqpopper(v4.1.0)に、Mkdir-shスクリプトが含まれていない »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント